黒姫山に登るの巻
6月9日 に何年振りかで黒姫山へ登りました。
夏至を迎える前にどうしても、ご挨拶に行きたかったので♪
残雪残る今回の登山は初めから緊張w
友達から軽アイゼンも借り、位置情報アプリも入れて
遠くに暮らす息子に常に位置を確認してもらう準備をしてのアタック!
大橋口→山頂→峰の大池、七つ池からUターンでの下山予定でしたが
山頂から池までの下りの厳しさに、もう一度登る気力なく‥
木に所々縛ってある まだ新しいピンクのリボンを見つけたので
急遽ルートを変更!
そんな母ちゃんの動向に
遠隔見守り隊の長男はビビったようですが。。。😆

今回の目的は山頂から七つ池、峰の大池に行くこと。
なかなかの難所と聞いていたので、道中の景色を楽しみつつも
緊張は解けないまま(・・;)
それでも、途中の素晴らしい木々に守られながら
山頂経由でなんとか七つ池に迎え入れてもらえました。
道中は↓立派な古木や巨石を通り抜けるw

視界が開けると
そこには雪が消えたばかりの人の気配なき
美しい景色が広がっていました。
今、思い出しても、胸がいっぱいになる美しさ。
ここは天国と思ってしまうほど美しい!
遠くには細い道が見えていて
きっと黒姫は現世に別れを告げて1人で、
あの道を入って行ったんじゃないか、、なんて妄想を膨らませ
惜しみつつ下山の途につきました。
静かで清らかで、できればこのままそっとしておきたい場所に感じています。

気分を切り替えて下山している私の目の前に
風に乗って桜の花びらが〜
見ると、少し離れたところに満開の桜の木🌸
6月も半ばになろうというのに桜に出会えて
嬉しいやらホッとするやら!そこでちょっと一休み☺️

こうして、久しぶりの黒姫山登山は
心身共に自然を感じることのできた素晴らしき時間となりました♡
できれば今年のうちに
もう一度、黒姫に会いに行きたいなと思っています。
今日も読んでくださってありがとうございました!
また書きます^^